エリア: しまなみ海道エリア

芋地蔵(向雲寺)

瀬戸内のサツマイモの歴史を伝える芋地蔵 下見吉十郎は河野氏の子孫で、4人の子供を幼くしてなくし、ただ一人回国巡礼の旅にでた際、九州を巡っていた時にサツマイモに出会いました。その味と栽培の簡便さに感動し何とか島に持ち帰ろう …

芋地蔵(向雲寺) もっと読む »

甘崎城跡

日本最古の水軍城の跡 663年に唐軍の侵攻に備えて築城された、日本最古の水軍城です。現在城跡には大小約30mにおよぶ直線の石垣遺構が海底に存在しています。定期船や橋などの上陸手段のない無人島ですが、年に数回だけ城の土台に …

甘崎城跡 もっと読む »

大三島美術館

大山祇神社に隣接する現代日本画の美術館 昭和15年以降生誕された若い日本画家の新しい作品を中心としたコレクションを公開しています。作家との交流を活かした企画展も毎年開催し好評を得ています。田渕俊夫記念展示室を増設し本画を …

大三島美術館 もっと読む »

大山祇神社宝物館

全国の国宝・重要文化財の武具類の約8割を保存展示 大山祇神社の宝物館は紫陽殿、国宝館、大三島海事博物館(葉山丸記念館)の3館があります。紫陽殿、国宝館には鎧、兜、刀剣類などが展示され、越智押領使好方の日本最古の大鎧や、河 …

大山祇神社宝物館 もっと読む »

村上三島記念館

上浦町出身の書家 村上三島氏の記念館 98年文化勲章を受章した上浦町出身で日本芸術院会員である書家「村上三島(むらかみさんとう)」の記念館で、氏の膨大な作品が展示されています。全長91mにもおよぶ壁面に並ぶ氏の作品には圧 …

村上三島記念館 もっと読む »

喜多浦八幡神社

白鳳2年創建の歴史ある神社 喜多浦八幡(きたうらはちまん)神社は、白鳳2(673)年に九州博多の管崎八幡宮より分霊を勧請し創建されました。奉納されている八幡船の模型は1829年当時のもので大変貴重な文化財です。境内で目を …

喜多浦八幡神社 もっと読む »

来島海峡大橋

来島海峡を跨ぐ世界初の三連吊橋 しまなみ海道で最大の規模を誇る橋が来島海峡大橋です。世界初の3連吊橋が織りなす風景は圧巻です。両側には小型バイク道と自転車歩行者道が設けられていて、橋の上から瀬戸内海を眺めることができます …

来島海峡大橋 もっと読む »

村上井盛堂

住所 〒794-1304 愛媛県今治市大三島町宮浦5452 大山祇神社前 電話番号 0897-82-0029 Webサイト – 営業時間 9:30~16:00 休業日 水曜日 料金目安 (1人あたり …

村上井盛堂 もっと読む »