ロケーション支援
フィルムコミッションとは
(公社)今治地方観光協会(H15.3.24設立)の観光宣伝紹介事業の一環として今治地方フィルムコミッションを設立し、今治地方(今治市・上島町)での撮影の窓口として、当地方の魅力を映画やテレビ等の媒体で全国に発信するため、日々活動しています。
フィルムコミッションはどんな活動をしているの?
映画やテレビ番組などの題材になるロケ地やグルメ情報等をリサーチして、制作サイドへ情報の提供をしています。
また、撮影に向けて地域住民・団体・企業や行政関係者と交渉したり、エキストラやお弁当の手配まで、撮影をスムーズに行えるよう、様々なサポートを行っています。
映画やテレビのロケがあるとどういうメリットがあるの?
モニターを通じて日本全国の視聴者が見込める映画やテレビなどで、当地方の情報を発信、PRすることができます。
大規模な撮影ではスタッフは50人以上、期間は1カ月近くに及びます。ロケ中スタッフが当地方に滞在することで、宿泊や食事など、様々な経済効果が生まれます。旅番組などでの観光情報の発信や、映画・ドラマが撮影されれば、ロケ地巡りなど観光誘客が期待できます。ロケを行うには地元の皆さんの協力が不可欠。
映画やテレビの撮影は地域の魅力を掘り起こし、また地域の元気や誇りも掘り起こします。
撮影候補地と決定したのに撮影がなかったことはあるの?
候補地として決定していたのに、撮影がない場合も流動的な撮影の進行でありえます。その際、関係機関や地元住民の方々にご迷惑等おかけする場合もありますが、チャンスは1回ばかりではありません。ご理解とご協力が必要になります。
業務内容
- 当地方の撮影場所等に関する情報提供及びPR
- 今治地方の公共施設の撮影に関する各種相談及び情報提供
- 警察、消防への撮影許可に関する各種相談及び情報提供
- ロケ地や民間事業者等への協力要請
- その他撮影に関する各種相談
また、次のような業務については、できる範囲での対応といたします。
- 民間施設に関する撮影許可申請受付及び調整
- 民間の個別事業者の斡旋及び手配
- ボランティアの募集及び情報提供
- エキストラスタッフの斡旋及び手配
ロケーション地
1市1町
ロケーション支援の申し込み
ロケーション支援の申し込みは、お申込用紙(PDFファイル:21KB)をダウンロードいただき、必要事項をご記入の上、FAXにてお送り下さい。内容を確認次第ご連絡いたします。
- FAX番号 0898-22-0929



お問い合わせ先
(公社)今治地方観光協会
〒794-0013
愛媛県今治市
片原町1丁目100番地3
(みなと交流センター3F)
TEL:0898-22-0909
FAX:0898-22-0929
メールでお問い合わせ>>
リンク


