今治市陸地部エリア 公園・清掃地区
今治エリア 公園・清掃地区
瀬戸内海国立公園 桜井海岸(休暇村周辺)
今治市の東南、延長約8kmのも及ぶ桜井海岸は平成8年に「日本の渚・百選」に選ばれました。瀬戸内を代表する自然海浜としても知られシーズンになれば、ジェットスキー、ウィンドサーフィン、ビーチバレーなどを楽しむ人たちでにぎわいます。
瀬戸内海国立公園 唐子浜
延長2kmにも及ぶ美しい白砂青松の海岸であり地元住民からの愛着が深く、シーズンにもなると多数の海水浴客で賑っています。地元雄姿の団体とは、永年松林の植樹、保全、育成し安全で安心に利用できるよう活動しています。
瀬戸内海国立公園 近見山
標高244mの近見山の山頂展望台からは、美しい芸予の島々や来島海峡、瀬戸内しまなみ海道を眺められます。遠くには西日本最高峰の石鎚連峰を望むことができ、スケールの大きな景観が楽しめるなど瀬戸内しまなみ海道の穴場スポットです。
瀬戸内海国立公園 波止浜公園
急潮の来島海峡や波止浜湾を間近に望む国指定の名勝。古くから文人墨客ゆかりの地として知られており、小林一茶も来遊しており、高浜虚子、今井つる女などの句碑も建っています。
瀬戸内海国立公園 糸山
世界初の三連つり橋である雄大な来島海峡大橋の人工美と、日本三大急潮の一つに数えられる来島海峡の箱庭のような多島海景の自然美が織り成す絶景が一望できます。
瀬戸内海国立公園 馬島
目の前に来島海峡大橋の架橋地点が迫る馬島。波止浜港より連絡船25分、専用送迎船では5分の所にあります。近くには、村上水軍根拠地でもあった「来島」にも上陸する事が出来き、多数の歴史散策者が利用されています。
瀬戸内海国立公園 小島
糸山公園から来島海峡を見渡すと左手に見える島が小島です。島には、2,500本のツバキの並木道や、明治時代の背景にあった「芸予要塞跡地」が今もなおその当時のまま残っており多数の観光客が訪れています。
桜井石風呂
この石風呂は、平安の昔、弘法大師が石窟を開いて里人の病気を治したのが始まりといわれ、近郷のひとばかりでなく、はるばる京から、公家や高僧が業病・難病の治療に訪れたといわれています。岩にできた自然の横穴を利用した約50m²の洞窟の中でシダを焼き、その上に海水で浸したムシロを敷きつめ、穴にこもった熱と蒸気で体を温める、いわば「天然のサウナ」です。
市民の森フラワーパーク
しまなみ海道を利用して、今治インターチェンジを出てすぐのところに位置するフラワーパーク。30,000本のツツジや、4,000本のボタンの他、四季折々に様々な花が咲き美しい公園です。また自然林や、遊歩道、トリムコース、野外ステージなども整備されており、展望台からは市内を一望できます。
波方エリア 公園・清掃地区
瀬戸内海国立公園 塔の峰
展望台からの眺望は素晴らしく、芸予諸島、燧灘が一望出来ます。しまなみ海道が見渡され、来島海峡大橋の脚線美やライトアップを見るには、絶好のスポットとなっています。春は、桜の名所としても訪れる人の目を楽しませてくれています。展望台、休憩所、遊歩道なども設置しています。
瀬戸内海国立公園 大角海浜公園(大角鼻)
愛媛県の最北端に位置する白い砂浜と磯に囲まれた海浜公園です。マスト型の展望台から斉灘と来島海峡が望め、白い砂浜は海水浴やキャンプを楽しむ家族連れでにぎわっています。マンボウやカレイなどの石のモニュメントが置かれた遊歩道のほか、海水浴場やキャンプ場、展望台が設けられています。例年10月末から11月初旬にはツワブキの黄色い花や野路菊の白い花が潮風に揺られ、春には菜の花が一面に咲き乱れる、花の名所です。今治ICから車で約10分に位置しています。
海山城展望公園
昔、来島水軍の砦があったとされることから、その伝承に因んで設けられた城型の展望台があり、360度の大パノラマを堪能できます。また、夜にはライトアップされた展望台の幻想的な姿を見ることができ、隣接するかがり灯の丘には空中回廊や大型すべり台もあります。
大西エリア 公園・清掃地区
瀬戸内海国立公園 九王海岸(鳶ガラス)
瀬戸内海国立公園にも指定された風光明媚な海岸。海水浴、マリンスポーツが盛んですが、夕日が特別美しいことでも有名です。また、磯村一路監督、田中麗奈主演の映画「がんばっていきまっしょい」のロケ地に選ばれたことで多くの映画ファンが訪れます。
星の浦海浜公園
昔、このあたりに星の神が天降ったという伝説をもつ美しい海岸には、夏になるとマリンスポーツを楽しみに各地から人が押し寄せます。公園内には、上から見ると星型に見えるピラミッド状のモニュメントやタイル絵などユニークで個性の光るものが配置されています。庭園や散策路もあり、潮風にあたりながらのんびりと散歩するのもおすすめです。
菊間エリア 公園・清掃地区
歌仙公園
歌仙公園は、玉川町へと抜ける山道を上っていくと丁度中腹あたりにあります。地元では「お滝」と呼ばれています。水量は少ないですが、長い距離を変化しながら流れる観音滝、それとは対象的に男性的な勢いのある霧合の滝、二つの滝を持っているためそう呼ばれています。水の音と鳥の声を聞きながらの遊歩道は実に心地よく、春は桜が秋は紅葉が楽しめる、えひめの自然百選にも選ばれた名所です。
玉川エリア 公園・清掃地区
鈍川渓谷
鈍川温泉から更に上流に、清流鈍川渓谷があります。その静かな風景の中に、渓谷の水音、鳥のさえずり、カジカガエルの声さえ聞こえます。紅葉の季節には紅葉が、桜の季節には桜が見られ、四季折々季節によって様々な景色を楽しむことができます。
朝倉エリア 公園・清掃地区
瀬戸内海国立公園 笠松山
瀬戸内海国立公園笠松山は朝倉村のシンボルというべき山で、標高357mに位置する山頂には観音堂もあります。(三角測量によると、標高328m)平安中期、浮穴太夫河野為世の隠居城となり、世々その子孫、岡氏の居城となりました。南北朝を経て、室町時代まで戦の舞台となった歴史のある山です。また、笠松山の南麓、野々瀬の登山道周辺には多くの群集墳があり、多くの人々の散策コースとなっています。
朝倉ダム湖畔緑水公園
朝倉ダム湖畔に整備された、キャンプやバーベキューも楽しめる自然公園です(要予約)。ダム周辺の道路や駐車場には桜が植えられており、桜の季節には賑わいます。